career キャリアアップ

キャリアアップイメージ

未経験の方でも、スタッフから業務を学んでいただきステップアップできます。

キャリアアップイメージ
入社・研修

step 01

未経験の方でも安心してスタートできる20時間の法定研修からスタートです。座学で基本的な知識を学び、実際の現場での研修も行います。まずは声を出すことに慣れてもらい、歩行者誘導から始めて基本的な警備業務を身につけます。先輩スタッフが丁寧にサポートするので安心です。

業務スタッフ

step 02

研修修了後は現場での実務がスタートします。最初は歩行者誘導で声出しに慣れてもらい、次に通行止めの迂回誘導で案内業務を覚えます。様々な現場を経験しながら、1年程度かけてそれぞれのパターンを身につけていきます。先輩がしっかりフォローするので、着実にステップアップできます。

リーダー(主任)

step 03

車の片側交互通行誘導ができるようになると、リーダークラスへの昇格です。最終的には重機周りでの歩行者誘導という最も重要な業務を担当します。複数の現場で班長として活躍でき、後輩への指導も行います。2~3年の経験を積み重ね、現場のキーパーソンとして信頼される存在になります。

管理職

step 04

組織が大きくなった際には課長などの管理職への道も開かれています。複数の現場を定期的に回り、全体の品質向上と問題解決を担当します。現場での指導だけでなく、スタッフの成長をサポートし、会社全体の発展に貢献する重要な役割を果たします。豊富な経験を活かした総合的な管理業務に携わります。

応募する entry

求人への応募や事業についての
お問い合わせなどお気軽にご連絡ください。

エントリー